ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

「星を観る会」で降るような星を観た!

2024年05月15日 | イベント

このGWは股関節の手術後ということもあり、

そのほとんどを、リハビリがてら庭いじりをして過ごした。

 

ただ、5月5日の夜、お誘い頂いて、星を見に行くことにした。

 

術後初めての、比較的長距離運転

ほぼ徹夜でまた運転して帰ってくる・・・

衰えている私の体力は大丈夫なのか・・・

と直前まで迷ったけれど、迷ったときは進む方へ行こう!

 

19時までに集合、と言うことで、

途中、近くの駅まで来てくれた二人を拾って房総へ向かう。

GWだけど、方向が逆なので、高速はがらがら。

途中休憩しながら18時前には現地に到着。

海が見える高台のセカンドハウスは、1月にも一度お邪魔したが、やっぱり素敵。

 

少しすると、日が落ちてくる。

 

 

写真右上のほうにうっすら見えるのは富士山

 

海に沈む夕日が美しい

 

今回、天体写真家の丹羽雅彦氏がゲストとしていらっしゃってる。

他に後お二人、星のことにめちゃめちゃ詳しい方たちも。

 

すでにすごい望遠鏡がセッティングされている。

 

・目で見る望遠鏡

・タブレットで見る望遠鏡

・PCで見たり撮影したりする望遠鏡

の三種類だとか

 

こんなテキストも

 

主催者ご夫妻や、みんなが持ち寄ったお食事やスイーツがテーブルに並ぶ

テーブルセッティングも素敵

そしてどれも美味しい

 

すっかり暗くなったところで、

丹羽氏が星の話をしてくださる

 

この日は深夜から明けがたにかけてみずがめ座流星群が見られるらしい。

 

今の時期は

ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座(さそり座)が並んでいるらしい

 

ひととおりレクチャーを受けて、

星座表のアプリをスマホにインストールし、

防寒対策をしてみんなで外にでる

 

なんだかんだで20人は超えていただろうか

 

 

 

 

椅子に座ったり、寝袋に入って寝転んだり

家に入ったり外に出たり、みんな自由に星を観る

 

ときどきPCで映し出した何とか星雲などを見せてもらったり

 

 

星に抱かれる、ってこういうことを言うのか、

降るような星ってこのことか・・・

と思ったりする。

 

子供のころ住んでいたところでも天の川が普通に見えていたけど

遠い昔でこういう感覚をすっかり忘れていた。

 

ちょっと眠くなってソファーでうとうとしていたら

夜が明けてきた

 

下弦の月がきれい

 

この少し前に望遠鏡をのぞかせていただいたら

小さな小さな土星が見えた

ちゃんと輪っかがある!

ちょっと感動

 

私のスマホで星を撮影しても真っ暗だけど

iPhoneの方達はきれいに写っていた

 

皆さんが撮影した写真を送ってくださり、

SNSなどで使ってもいい、とおっしゃってくださったので、

ここで使わせていただきます。

 

ちなみに私の写真は冒頭の夕日の富士山と食事のテーブルだけ

 

迷ったけれど行ってよかった

GWの最後に貴重な体験をさせていただきました。

 

明朝6時ごろぼちぼち解散となり、一人また一人と帰っていく。

来るときに一緒だったお二人は、たまたまお近くの方が会場にいらっしゃったので、その方達の車で帰ることとなり、

私は一人で運転して帰ることに。

大丈夫か、私

 

出発時にコーヒーをカップに入れていただき、

来るときに買ったブラックブラックガムを噛み、

途中のサービスエリアでエナジードリンクを買い、

なんとか居眠りすることなく7時過ぎには家に到着。

 

そのまま昼間で寝たけれど、

この年で徹夜すると

そのあと使い物にならなかったのでした・・・

 

ご一緒させていただいた皆様

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のアレンジを作りました!

2024年05月12日 | フラワーアレンジメント

毎年恒例

母の日のフラワーアレンジは

義母と実母の分、2個作る。

 

いつもは違った花材で2種類作るけど

今年はフラワーアレンジの先生に調達していただく都合上、

同じ花を半分こして使う。

 

花材はこれ

 

バラ(アヴニール)

スターチス(クラシックオレンジ)

カーネーション

カラー

ビバーナム

アトランティア

レモンリーフ

ポリシャス

タラスピ

 

半分ずつ使って2個作る

 

 

おまけにいただいたピックを挿して

できあがり

 

ちょっとシックな色合いのアレンジになった

 

さて、グリーンがたくさん余ったので、

花瓶に挿してみる

 

 

もしゃもしゃだけど、まあこれはこれで・・・

 

数年前に作ったフェイクグリーンの壁掛けと一緒に玄関に飾る。

 

 

坪庭のグリーンも葉っぱが増えてきているので、

玄関に新緑の季節感が漂う

 

そろそろ初夏の気配・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは庭いじり

2024年05月08日 | ガーデニング

股関節の手術をして1か月余り

 

GWにお出かけするにはちょっと自信がない

 

今まで、足が痛くてしゃがむことが出来ず、庭いじりがあまりできなかった。

じわじわと荒れつつある庭が気になっていたけれど・・・

 

とういうことで、このGWは

リハビリを兼ねてムリの無い範囲で草むしりをしたり、植え替えをしたり、のんびり過ごしてみた。

 

昨年は剪定しすぎてほとんど裂かなかったエゴノキが降るように咲いている

 

ゆらゆらとぶらさがって咲いている小さな花は本当に可憐

 

チェリーセージもたくさん咲き始めた

同じ株から白や赤やミックスの花が咲くのがなんとも不思議

 

なつみかんの花も次々と咲いて

庭に柑橘のいい香りが立ち込める

今シーズンも豊作の予感

 

いい香りと言えばカラタネオガタマ

花は地味だけど、バナナのようなあま~い香りが漂う

 

何年か前のイベントで食用のアロエを1枚もらったのを土に挿してたら

どんどん大きくなって、今年は真ん中から何やらにょきにょき伸びてきた

 

 

小さなバナナみたいだけどこれは花?

 

フラワーアレンジの残りのバラの茎を挿し木にしてると

わりと開花までいっちゃう

 

一枝挿したノイバラは今や2mくらいの高さ

 

ミニバラは一列に咲いててかわいい

 

種類の違うミニバラも

 

 

大輪のバラが咲くととってもお得な気分

 

ちゃんとお手入れもしないでほったらかしなので花びらがちょっと傷んでるけど

 

デラウェアは小さくてもちゃんと葡萄っぽい

 

 

今年はいろんな花が一度にたくさん咲いてる気がする

 

メダカの水鉢の中の水草を少しきれいにしようと思って持ち上げたら

小さな卵がたくさんついていた

 

別の水槽に移しておいたらちゃんと孵ってちびちび泳いでる

 

 

これはめっちゃ癒される

 

こうして例年になくゆっくりしたGW

 

ただ一日、5月5日の夕方から自分で車を運転して遠出することになっている

手術後初めての長距離運転の目的は次回

 

 

お仕事ブログも書いてます

暮らしに役立つブログ | 晶設計室 (sho-designroom.com)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中賢二 藍の世界 ~魂の旅展~

2024年05月03日 | 美術館

【田中賢二 藍の世界 ~魂の旅展~】

O美術館 2024/3/13

 

少し前のこと

 

股関節の手術のために入院する10日ほど前

藍染めの展示を見に出かけた。

 

JR大崎駅直結のO美術館を訪れるのは初めて。

というか、大崎駅に降りたことはあっただろうか・・・

 

 

 

誘ってくれたのは、コーチングのコーチの大先輩。

福島在住だけれど、上京した時は声をかけてくれて、

一緒にお食事したりお茶したり・・・

 

今回の展示会を主宰する「工房藍」のプロデューサーが彼女の同級生と言うことでお誘いいただいた。

 

藍染めって聞くと

なんとなく大きくても風呂敷くらいの大きさを想像する(失礼

あとはコースターとか暖簾とか・・・

 

そんな先入観をいい意味でぶち壊す迫力の展示

 

入り口の近くで作業の様子の映像が流れていた。

最後までは見られなかったけれど、気の遠くなるような地道で細かい作業。

しかも出来上がった時のイメージが計算されている。

 

そう思って見ていくと、一層すごい。

そして大きい!

以下撮影可だった作品たちです。

この細長いの作品、床の間に飾りたいと思ったけれど今回は販売は無し・・・

 

 

幾何学模様の直線も美しい

 

 

蓮の花も藍色の濃淡だけでこんなに美しい

 

 

個人的にはこれが好き ↓ ↓ ↓

 

人を表現した作品たちも

 

会場に到着した時はちょうど舞踊家の方が作品の前で舞踊をご披露されていた。

舞踊家の方も作品を纏ってらっしゃる。

それが終わった後、会場の方のリクエストに応えて

「雨ニモマケズ」を朗読した後

「雨ニモマケズ」の歌に合わせて舞踊をご披露してくださった。

 

作品の世界観にぴったりで、しばし感動。

 

作者の田中賢二さんは、この展示には「這ってでも行く」とおっしゃっていたそうだが

残念なことに急逝され、かなわなかったとか。

まさに「魂の旅」となってしまったかのようだ。

 

八ケ岳に工房があるのだとか・・・

機会があったら是非行ってみたいものだ。

 

たまたまではあるけれど、美しい作品に触れることが出来て、優しい時間を過ごすことが出来ました。

誘ってくれた友人に感謝!

 

田中氏のご冥福をお祈りいたします

合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ端午の節句!五月人形をあちこちに飾ります!

2024年04月29日 | 季節

もう息子たちはとっくに成人しているのだけれど

夫は今年も庭にこいのぼりを飾る

 

木と木の間に吊るすので、

洗濯もののようだ

 

 

 

五月人形も床の間に飾っている

 

夫はこの二つの関してはとてもマメで

準備から後片付けまできっちりとやる

 

箱の中に防虫剤を入れるのも忘れない

 

かくいうわたしも、

小さな五月人形や兜を家のあちこちに飾る

 

フラワーアレンジのレッスンで

端午の節句アレンジを作ったので

玄関のチェストの上に

張り子の鯉のぼりやガラスの兜と一緒に飾ってみる

 

 

 

 

 

下駄箱の上には

 

 

小さな3段飾りと

お気に入りの水引の兜のフレーム

 

トイレのニッチには、今年も桃太郎

 

アレンジで折れちゃった矢車草も一緒に

 

このところ、夏のような暑さなので

生花のアレンジはこどもの日までもちそうもない

 

途中で花を入れ替えたりしながら、

季節を感じて楽しもうと思う

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする